本日、無事完成いたしました。長い工期でしたが、予定通り行き一安心です。写真はBefore Afterです。送信者: YOGA Tablet 2-830L
石畳設置完了です。石畳の下は鉄筋入りコンクリート厚み10cm打ってあります。鉄筋入りコンクリート厚み10cmと言えば、駐車場などと同じです。車が乗っても大丈夫な施工をしております。もちろん、車が来れる場所ではありませんが....笑送信者: YOGA Tablet 2-830L
墓石の据付けを終え、舞台の石畳の据付けです。平に見えますが、勾配とって、水が溜まらないようにしてります。送信者: YOGA Tablet 2-830L
間知石の裏にコンクリートを入れて桂石を据付けました。送信者: YOGA Tablet 2-830L
墓石舞台 上部の工事です。縁石の上に間知石を据付けました。明日はいよいよ舞台完成です。送信者: YOGA Tablet 2-830L
今日で、間知石3段目 桂石据付け完了です。桂石は、石と石を耐震用ボンドで接着し、ステンレス金具で固定いたします。これが標準施工です。送信者: YOGA Tablet 2-830L
引き続き2段目の施工です。やり方は1段目と一緒。コンクリートを大量に使います。送信者: YOGA Tablet 2-830L
墓石舞台リフォーム1段目。鉄筋を組、生コンベースを打ち、少し乾いたところで、生コン据え。ベースコンクリートと、据付けモルタルの一体化です。そして、裏込めコンクリートを打ち、1段目完成です。送信者: YOGA Tablet 2-830L
やっと解体完了です。丁張も終わり、来週から石積み開始です。送信者: YOGA Tablet 2-830L
本日から、岐阜県美濃市で墓石舞台のリフォームを始めました。ハツリ機2台投入して、コンクリートを割り石を一つ一つ搬出しました。送信者: YOGA Tablet 2-830L